とある人柱のblog

PCをめぐる話題など

NEC Aterm WG1200CR PA-WG1200CR

f:id:famd:20180223185841j:plain

自分の部屋に スマホタブレット用の無線LANアクセスポイントが欲しい……というわけで、NEC無線LANルーター(Wi-Fiルーター)、Aterm WG1200CRを買ってみました。
今年2月8日発売の新製品です。普及モデルWF1200CRのギガビット対応版という感じで、100Mbps以上の速度を活かせるモデルとなっています。

 

プレスリリース

https://www.necplatforms.co.jp/press/201802/20180201_01.html

 

製品ページは以下です。

http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200cr/

 

主な仕様

  • 無線LAN仕様:IEEE802.11a/b/g/n/ac 867Mbps(5GHz)+300Mbps(2.4GHz)
  • ストリーム数:2ストリーム
  • アンテナ数:2×2(5GHz帯 & 2.4GHz帯)
  • 有線LAN仕様:1000BASE-T/100BASE-TX(Auto MDI/MDI-X対応)×1
  • WANインタフェース:1000BASE-T/100BASE-TX(Auto MDI/MDI-X対応)
  • 中継機能:有り
  • 幅x高さx奥行:40.5x110x116.5mm
  • 重量:200g

 

レビューなど

 

デザイン、サイズ★★★★

 良くも悪くも主張の無いデザインに仕上がっています。手のひらにのる大きさで、とてもコンパクトです。

f:id:famd:20180223185859j:plain

 

 設定の簡単さ★★★

アクセスポイントとして使っています。
本体の背面スイッチを「ブリッジ」に設定し、WANポートにLANケーブルを接続して、電源を入れるだけです。
最初にWG1200CR割り当てられたIPアドレスを探すのには、「NetEnum」

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/netenum/

というフリーウェアを使うと楽です。

f:id:famd:20180223185551p:plain


後は、有線接続しているPCのブラウザ経由で各種設定を行い、スマホタブレットは手動で接続しました。

 

 受信感度★★★

木造2階の自室に設置、隣の部屋くらいだと安定して100Mbps以上の実効速度が出ています。1階のリビングまでいくと20Mbpsくらいまで落ち込みます。推奨環境の3LDKはほんとうにギリギリのラインかと思います。

 

 機能性★★★★

今時の無線LANルーターに必要な機能は一通り備わっています。
以下、機能一覧。

http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200cr/function.html

利用用途は、親機、子機、中継機として利用可能ですので、1台持っておくといろいろ活用出来るかなと思います。

 

実行速度の計測

iPerf3を使ってAndroidスマホWi-Fi実行速度を計測する

famd.hatenablog.com

先日の記事と同様に、iPerf3を使ってWi-Fi実行速度を計測してみました。

 

Xperia Z3 Compact、リンク速度433Mbpsで実行速度は171Mbps。期待していた程ではなくちょっとがっかりでした。

f:id:famd:20180223185634p:plain

 

気を取り直してドコモ dtab Compact d-01J、リンク速度433Mbpsで実行速度は220Mbpsでした。まぁまぁ納得の数字が出ました。

f:id:famd:20180223185655p:plain

 

とりあえず、手持ちのスマホタブレット100Mbps以上の実効速度が出ましたので、Aterm WG1200CR導入の効果はあったな、と思います。

 

2018-02-22付けで、WG1200CRファームウェア Ver1.0.1が出ていたので、早速アップデートを行いました。

http://www.aterm.jp/support/verup/wg1200cr/fw.html

 

f:id:famd:20180223185816p:plain

 

以上、参考にしていただけると幸いです。

 

2018-02-26 追記:発熱、消費電力について

天板に放熱用のスリットが空いていますが、使用中、筐体はほんのりと温かいです。

消費電力ですが、定格消費電力最大10.8Wにたいし、アイドル時3.2W, iPerf3を使っての実効速度計測時4.0Wでした。(サンワサプライ ワットモニター読み http://amzn.to/2BQ2P1b )


今回はアクセスポイントとしての使用でしたので、消費電力が低めに抑えられているようです。
筐体が小さいので、ルーターモードで使用の際は筐体の放熱を妨げないよう要注意かと思います。

 

 

ツクモ NECAterm WG1200CR PA-WG1200CR 《送料無料》